【まとめ】横浜動物園ズーラシア!料金割引クーポンや子どもと食事・ふれあい・遊具。

【まとめ】横浜動物園ズーラシア!料金割引クーポンや子どもと食事・ふれあい・遊具。

どうもThinkingPaPaです。

横浜にある横浜動物園ズーラシアに行ってきました。

ズーラシアはなんと言っても規模が大きいのが特徴です。たくさんの動物がいて、子どもと一日中遊ぶことができます

今回は気になるズーラシアの料金割引クーポンやお子さん連れだと気になる食事やふれあい動物園や遊具についてもまとめてます。
子どもが喜ぶ遊具やふれあいについての詳細やママ・パパが気になるポイントもしっかりまとめていますのでご参考になれば嬉しいです。

横浜にある無料の動物園の野毛山動物園については別記事にまとめてありますので、良かったらご覧ください。

目次

横浜動物園ズーラシアとは

ズーラシアは1999年に開園した動物公園です。開園してから施設や展示を新たにつくったりして拡大をしています。
気になる名前の由来ですが名前の由来は動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語で市民公募できまってます。
名前の由来の通り。ズーラシアの特徴はなんといっても園内の広さです。
全エリアを合わせると53.3haと日本でも最大級の広さの動物公園になっています。
ズーラシアは行って見るとほんとにかなり広く、お子さん連れでも丸一日かけて遊ぶことができますよ。
むしろ遊び尽くすためには一日では足りないくらいだと思いませす。。

ズーラシアの料金体系

ここでは気になるズーラシアの入園料金をまとめてます。
金額だけ見ると少し高いような気がしますが、実際にズーラシアに行ってみるとその広さや動物の多さなども含めるとこの値段も納得できるような気持ちになりました。
ここでは一般的な値段を紹介していますが、このあと割引情報などをご紹介していますのでチェックしてみてください。

ズーラシアの入園料金

大人800円
中人300円
小人200円
小学生未満無料
子ども連れのママ・パパには小学生未満は無料はかなり嬉しいですね。
また、料金のポイントとしては毎週土曜日は、小・中・高校生は入園料が無料になります。
中高生の方は土曜日はかならず学生証を持っていきましょう!(笑)
開演時間は9:30~16:30で毎週火曜日は休園です。
火曜日が祝日の場合は、開演され翌日が休園になるので注意してください。

ズーラシア・金沢動物園で使える年パスもおすすめ

ズーラシアには年間パスポートもあります。値段は2,000 円/年です。
大人料金が800円ですので3回以上ズーラシアに行けばもとが取れますし、
年間パスポートはズーラシアだけでなく金沢動物園も対応しているので、たくさん動物園に行く方は年間パスポートの選択もありです。
ちなみに金沢動物園の大人料金は500円になります。
2つの動物園に対応しているので、横浜に住んでいる方は年間パスポートの購入を考えて来てみるのも良いかと思います。

ズーラシアの駐車場代


駐車料金は1日1回 1,000円で、2200台の駐車場スペースがあります。
ちなみに駐車料金は出口の精算機で払うので入場の際にはお金はかかりません。
駐車場もかなり広いので、動物園入口近くに止めることをおすすめします。
といっても、駐車場の警備員さんもかなりいるので空いている場所を的確に誘導してくれる印象です。
平日は結構ガラガラに駐車場も空いているので動物園入口のかなり近くに止められました。

駐車料金は結構しますがズーラシアは広大な敷地のため奥まった場所にあり、近くのコインパーキングなどはなく、ズーラシアの駐車場を利用することになるかと思います。

車以外にもバスで行くには最寄り駅からのバスか横浜駅からのバスを利用します。
ズーラシアでのバスや車での生き方は下記の公式ページを参考にしてください。
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/access.php

有料のレンタルベビーカーもあり。

ズーラシアはかなり広いので小さいお子さんがいる場合はベビーカーを利用されることをおすすめします。
ズーラシアでは有料ですがベビーカーの貸出(車椅子は無料)が有ります。
ベビーカーの料金は一日500円です。(別途保証金500円は返却時に返金されます)
※2018年11月28日からは、600円に値上げさるようです。
我が家は車だったので、ベビーカーで行きましたがバリアフリーで通路も広々してたので、ベビーカーでの移動でもラクラクでした。

バスなどで行く場合、結構距離があったりしてママ・パパとしてはベビーカーの持ち運びは結構大変だったりしますよね。
有料ではありますがこういったサービスはありがたいですね。

ズーラシアの料金割引クーポン

料金を紹介しましたが気になるのはズーラシアの料金割引クーポンですよね。
今回は状況を分けて、記載しましたので参考にしていただけると嬉しいです。

【10%オフ】一番の手軽なのは前売り券

ズーラシアは前売り券を10%オフで購入することができます。
大人であれば800円が720円といった具合です。
手間等も考えると、一番簡単なのはズーラシアに行く途中での前売り券の購入です。

ズーラシアの前売り券が購入できる場所は、

  • 横浜線「中山駅」のみどりの窓口
  • JTB
  • ローソン
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート

となってます。

前売り券と言っても入園前に買えばよいというだけなので、電車でいくのであれば「中山駅」で前売券を購入するのがスムーズでおすすめです。
車で行く場合は、入園前の近くのコンビニエンスストアでの購入をオススメします。
コンビニエンスストアでの購入ではコード【0239852】を入力して、出てくるレシートをレジの人に渡せば購入することができます。
コンビニエンスストアで購入した前売り券ではそのまま入園できないので、ズーラシアの窓口で交換が必要です。

交換と言ってもチケット購入窓口で「前売り券でお願いします」といえば、簡単に交換してもらえます。
ちなみにズーラシアの最寄りのコンビニエンスストアは、車で行ったことを考慮して道路の両サイドで紹介しますとローソン 旭上白根二丁目店かセブンイレブン 横浜上白根町店になります。

【20%オフ】会員割引・提携カード

小学生以下のお子さん連れであれば、ズーラシアの割引は横浜市はままぐカードがアプリでも会員証が受け取れて手軽にできることからダントツでおすすめです。

横浜市はままぐカード

横浜市はままぐカードは横浜市が発行しているカードで「妊娠中の方」及び「小学生以下の子どもがいる家庭の方」が利用でき、横浜市内に住んでなくても利用することができます。
このカードは横浜市に住んでたり、勤めてなくても発行できるし、利用できるのがポイントです。

郵送でも受け取ることができますが上記ページのスマホアプリからも簡単に発行することができるのでおすすめです。
ズーラシアだけでなく他にも協賛店舗があり、ステッカーのあるお店で登録証(ハマハグカード)を見せるとサービスを利用することができるので、横浜市にお住みの方は登録をオススメします。

JAF会員

こちらは車のレッカーサービスなどで有名なJAFの会員証を提示することで割引が利用できます。
JAF会員であれば本人含め同行者5名まで適用可能なので家族まるごと適用が可能になっています。

JAFも結構、提携している割引サービスが多いので加入している方はぜひ利用することをオススメします。

ベネフィットステーション・Club Off

企業の福利厚生などで使われる割引総合サービスです。
最近では割引総合サービスはダイレクト自動車保険での付帯や賃貸で同様のサービスが付帯されていることもあります。
そういったサービスの中では遊園地や動物園の割引券が結構あったりします。
我が家が契約しているダイレクト自動車保険の付帯サービスのClub Off会員にもズーラシアの割引券がありました。

付帯サービスとして割引総合サービスがついている可能性もありますので、ズーラシア以外の料金をお得にするためにも一度調べて見ることをオススメします。

他の割引方法

相鉄カード、首都高カード(セディナ)などカード系の割引も存在するようです。
カードをお持ちの方はチェックしてみることをオススメします。

メルカリでの検索や金券ショップもおすすめ

さらに安く購入する方法として、前もってズーラシアに行くことがわかっていればメルカリで入園チケットを検索することがおすすめです。
ヤフオクにもたまに招待券が出てたりします。
金券ショップでも、ズーラシアのチケットはとちどきあったりはしますが、今はメルカリでの購入が確実なのではと思います。

食事はレストランでもお弁当でも大丈夫

動物園といえば丸一日家族やカップルで楽しむことができますが、朝から行って楽しむ方が多いと思うのですが、気になってくるのはお昼ご飯をどうするかです。
子ども連れのママ・パパはお弁当を作って持っていったり、お弁当が間に合わなかったりもあると思います。
そのようなママ・パパが気になるズーラシアのお昼ごはん事情についてまとめていきます。

ズーラシアにはレストランもかなりあり

ズーラシアは食事ができるきれいなレストランが、たくさんあります。
草原ゾーンの「オージーヒル グリルレストラン」、サバンナゾーンの「サバンナテラス」や、実は動物園の中の熱帯林ゾーンには「フレッシュネスバーガー」もあったりして、かなり食事環境は充実しています。
子連れでのおすすめは「オージーヒル グリルレストラン」です。
レストランにはキッズメニューの準備もあるので、大人だけでも子ども連れでも楽しめます。
子ども用の椅子からスプーンやフォークもきちっと準備されていたり、離乳食を温める用の電子レンジもあります。
まだミルクのお子さんには、レストランではミルクを作るお湯ももらえるようです。
席数も、約200席あるそうで結構回転も早そうです。

他にもレストランではないですが、ズーラシアにはサーティワンアイスクリームもありますよ。

ズーラシアはお弁当も食べられます

ズーラシアではいたるところにベンチがあり、持参したお弁当も食べることができます。
レストランやベンチなど休んだり食事をしたりする場所が多いのも特徴ですが、私が感じたのはそういった場所は動物のにおいがほとんどしないというのがズーラシアの特徴です。

こんな感じのきれいなレストラン(写真は草原ゾーンの「オージーヒル グリルレストラン」です)もありますが、今回はそのレストランの前のベンチで我が家はお弁当を持参して食べました。
※レストラン内には離乳食以外の飲食物を持ち込み禁止になっています。

結構おしゃれで、きれいなベンチやテーブルが整備されているので、お弁当も安心して食べられます。
よくあるゴミと汚れもなく近くに水道もあったりして、他のお子さん連れの方々もお弁当を広げて食べていました。
なにより、ベンチやテーブルがあることでお弁当のためのシートをもっていく手間などもかからないのが良いですよね。
もちろん広い広場もあるのでレジャーシートを広げて、お昼ご飯を食べることもできますよ。

車を運転されないママ・パパはレストランでビールも売ってますので、休日の特別な時間として味わうのも良いですね。
写真を取る前に飲んでしまったので少し減ってます(笑)

ズーラシアは子どもが喜ぶ遊具もたくさん

ズーラシアは動物だけでなく、実は子ども向けの遊具もたくさんあります。
広大な敷地だからできる巨大遊具もあり、砂場には砂場用のおもちゃも準備されていたりします。
遊具だけでもかなり遊べ走り回れる広場もあるので、動物園に飽きてしまったお子さんを遊ばせるのにはもってこいです。
ガイドブックにはあまりのってないですが、遊具目当てでズーラシアに行かれる方もいるのではないでしょうか。

サバンナのあそび場


結構な高さがある3階建ての大型の遊具で、スライダー型の緑色と黄色の滑り台があります。
一番上まで登ってみると、ズーラシアが見渡すことができます。
緑色の滑り台はは結構高いところにあるので小さいお子さんはママ・パパが付きそうことをおすすめします。
黄色の滑り台は低い位置にあるので楽しめます。

結構、大型の遊具なので子どもも元気いっぱい楽しむことができます。

わくわく広場のサボテンと恐竜

一番目立つオカピの滑り台がある巨大な遊具です。
かなり広いスペースに、遊具がたくさんあります。
子どもに人気のターザンロープから化石の恐竜のレプリカもあります。
近くに砂場も用意されていて、砂場で遊ぶ用のお砂道具も準備してあるので手ぶらで楽しめます。

広場には動物の模型がたくさん

芝生がかなり広く
ここでお昼を食べながらピクニック気分で楽しむことができます。

出口付近にも遊具の設置があり

こちらはよく公園で見かける遊具です。
といっても近くの公園にあるような規模ではないので子どもも楽しむことができます。

ズーラシアでのふれあい動物園

ここからはズーラシアのふれあい動物園について紹介したいと思います。
子どもも大好きな動物が触れるサービスがズーラシアにもあるので参考にしていただけると嬉しいです。
無料で楽しむのであればふれあい動物園がオススメです。

ふれあい動物園(モルモット・ネズミ)

ふれあい動物園は無料で動物とのふれあいを楽しむことができます。
10分交替制でモルモットとネズミと触れ合える事ができます。
時間帯としては平日:12:30~13:30/14:00~15:00 土日祝:10:00~10:40/11:10~12:00/12:30~13:30/14:00~15:00となっています。

普段あまり触れない動物に触れるということもあって子どもも喜んでいました。
飼育員さんがかごにモルモットを持ってきてくれるので、小さい子や動物が少し怖いお子さんでも安心して触ることができます。


モルモットだけでなくネズミも触ることができます。ネズミの種類はハツカネズミですね。
飼育員さんに好きな動物をいうと交換してくれますので、安心です。

ふれあい動物園の規模としてはあまり大きくないような印象を持ちましたが、こういった直接動物に触れる機会は子どもにとっても貴重ですし、ただ動物園で動物を見るだけでなく身近な存在として認識してくれるのが良いですね。

ぱかぱか広場(馬・ポニー)

モルモットやネズミだけでなくポニーや馬ともふれあうことができます。
こちらは基本的に有料のサービスとなりますが、モルモットとネズミのふれあい動物園の隣にあるのでふれあい動物園のあとに行くことをおすすめします。

サービスの一覧ですがここでは、引き馬体験や、ポニーに餌をあげることができます。

引き馬体験は馬に乗り、飼育員さんが馬を引いてくれるサービスです。
料金:300円で12:00~12:30/15:00~16:00と開催時間が短いので時間を狙って行くことがオススメです。
身長の制限がありますが、90cm以上100cm未満の子どもや一人で馬に乗れなさそうなお子さんは保護者と二人乗りすることができます。

餌やり体験では100円で人参を買って、ポニーにあげることができます。
若干100円の量としては5本くらいで少ないと感じながらも、ポニーに餌をあげてみるとおっかなびっくりで子どもが楽しんでいました。

他にもズーラシアでは違うゾーンですが有料でもラクダに乗れたりしたり、ヤギと触れ合えたりします。

ママ・パパ目線のズーラシア

ここまでズーラシアの施設を見てきましたがママ・パパ目線でズーラシアの紹介をしたいと思います。

スマホでも撮影してくれる記念写真

ズーラシアの入り口を入ると写真を撮影してくれます。
いわゆる記念写真を撮影してくれて、販売するようなサービスなのですが、写真を買わなくても自分のスマホやデジカメでも撮影してくれます。
動物のぬいぐるみやカチューシャなども用意されていて家族の写真もとれます。
販売されている写真は千円ちょっとだっと思いますが我が家は買わなかったのですが特に押し売りをする感じでもなく、スマホでも撮影してもらったのでその写真は記念になりました。
いつも写真を撮っているママ・パパのどちらかは映らなかったりするので、こういった家族全員でとれる写真のサービスは嬉しかったです。

外のトイレでも結構きれい

子ども連れで気になるのはトイレです。
ズーラシアではトイレの看板も結構出ていてトイレの個数も多いと感じました。
野外に常設されているトイレでも管理が行き届いているのか結構きれいな印象を持ちました。
もちろんレストランに併設されているトイレには子ども用のオムツ替えシートなどもありまし、乳幼児を連れてるお子さんのための授乳室もあったりします。

林が多くて、暑さは結構平気

小さなお子さんがいる家庭ではやはり熱中症などきになりますよね。
今回は夏場にいったのですが、展示ゾーンによりますがズーラシアは日陰も多く直射日光を避けられるのでそこまで熱く感じませんでした。
周りながら途中でレストランでお子さんの状態を小休止することもできますし、我が家はおやつにレストランでアイスクリームを食べつつ休憩しました。
ただ、サバンナゾーンなどは結構炎天下ですので室内タイプの展示に入ったり、自販機で飲み物を買ったりしながら回りました。
林も多いの蚊がいるかと思いましたが、私が行ったときは蚊はほとんどいませんでした。
一応、虫よけももっていったのですが使わずに済みましたが、気になる方は虫よけを持っていくこともおすすめです。

ロッカー完備で荷物も預けられる

ズーラシアの入り口にはロッカーも完備されてます。
料金:特大500円、大400円、中300円、小200円とお金はかかりますが、子ども連れだと多くなりがちな荷物もこういったロッカーがあると安心です。

子どもの好奇心をくすぐる展示方法が良い

普段見れない動物がいることも子どもにとっでは嬉しいことですが、展示の前には動物の豆知識がわかるようなディスプレイも用意されてます。
ライオンの舌の模型をさわれたり、ペンギンの骨についての解説(子どもがめくるようになってます)があったり、好奇心旺盛な子どもにとってはこういった模型も楽しめます。

我が家の子どもは展示よりもむしろ「ここにもあるよ!」と模型の方にも夢中になったりしていました。。
ママ・パパが読んでも「へぇ」となるような豆知識もあったりして、子どもと一緒に楽しむことができました。

まとめ

今回の記事ではズーラシアの気になる、料金や食事などをまとめてきましたが、本来動物園であるのに展示している動物は紹介できなかったので、、今後の記事では子どもが喜んだズーラシアに展示されている動物をまとめていきたいとおもいます。

料金はかかってしまいますが、割引もありますし何より丸一日遊べて、子どもが楽しめて喜んでくれる動物園でした。
ちなみに帰りの車では子どもはぐっすり寝てしまっていました。

子ども連れにおすすめの横浜動物公園ズーラシアにみなさんも行って見てはいかがでしょうか。

子供カテゴリの最新記事

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status